アフロ前田の冬に聴きたい曲のススメ 〜邦楽編〜
皆さんどうも✊
最近銭湯後のコーヒー牛乳が美味しすぎるので、銭湯のコーヒー牛乳を世界無形文化遺産に登録すべきだと本当に思ったアフロ前田です‼️
約一週間ぶりの投稿となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
最近とてつもなく寒いですね☃️
これはまさに彼がやって来る合図です。。。
彼とは、そう。。。
冬です。
(スペースの無駄遣い・文字がデカすぎ。
今日も平和だね。)
冬は寒いけど、冬の夜って凄い情緒に溢れてたりするようにも感じます…♫
冬と音楽…☃️🎧
とても相性が良いのかなと思っています!
という事で今回は‼️
アフロ前田の、冬に聴きたくなる曲を3つばかり勝手に紹介したい🎧🎧🎧
まさに”アフロ前田の冬に聴きたい曲のススメ”‼️
早速初めていきましょう!
Wooooooooooカウントッッダウンッ‼️
(。。。異様に張り切ってる。ただ憧れだったんです。。。)
まずはこの曲!
SHISHAMO 「冬の唄」
(写真はamazon.co.jpから引用)
SHISHAMOのアルバム「卒業制作」からです!
SHISHAMOと言えば、「明日も」や「魔法のように」など、アップテンポでキャッチーな楽曲がテレビCMなどでも有名ですが…
この「冬の唄」はSHISHAMOの至極の"バラード"なのです…!
今回は特にたまらんッてなっているサビの一部を紹介します…!
以下歌詞
"次に君と二人になれたら言うって決めた言葉「好きだよ ずっと一緒にいたいよ」おちゃらけてしか言えないけどね"
この"おちゃらけてしか言えないけどね"って…
"おちゃらけてしか言えないけどね"
ですよ!
鼻水すすってるのは、冬空で体が凍えてるだけなんだからねッ
泣いてないんだから!😢
っなっちゃう。。。
というのも
この"おちゃらけて"っていう言葉。
例えば…
"ふざけて"
ほど言葉にトゲがなく、可愛らしくて…
"笑いながら"
よりも具体的で、はっきりと情景が浮かびやすいとは思いませんか…?!
この一文だけでも、SHISHAMOが言葉の持つ意味や情景を絶妙に引き出すに加えて、可愛く・キャッチーな色に染めて表現している事が分かります…😳😳😳
私このような"言葉"の表現に非常に弱く、たまらんッとなってしまいます。
しかも驚きなのが、
彼女たちが"高校生"(アルバムは2013年発売)の頃にはすでにこの表現が完成しているという所。。。
うぬぬ…これを考えてると…
俺らも負けられない…‼️(勝手にメラメラ🔥)
…(アフロ前田はさておき)
SHISHAMOの"純粋な言葉の素晴らしさ"が詰め込まれた「冬の唄」
気になった方は是非チェックしてみてください!
とっっってもオススメ‼️
試聴はこちらから!↓
では次!
GOING STEADY 「銀河鉄道の夜」
(写真はamazon.co.jpから引用)
GOING STEADY(ゴーイング ステディー)のアルバム「さくらの唄」に収録されています!
”GOING STEADY”といえば、今も数多くのフェスなどにも出演している峯田和伸さん率いる”銀杏BOYZ”の前身バンドでもあります!
この曲はもう…
魂
の一言
必ず毎回
銀河鉄道のヨォォォォォル!(夜)
って歌わずにはいられないアフロ前田です///
収録音源はとても激しく、初めて聞く人にとっては、驚くほどかも知れません!
しかし‼️
この冬空を歩きながら聴いていると、激しい音の中にある、繊細で優しいメロディーが耳を包み込むではありませんか…!🎧
(アフロ前田の一意見・感想です)
寒い冬空に大切なあの人が横にいたらなんて本気で思ってしまいます…
そして‼️
もう1つ、この曲には素晴らしい点があります…
"想いながら〜"のコーラスです!
それはなんぞや?という人も多くいらっしゃると思います。
まずGOING STEADYの多くの楽曲にはこの、"コーラス"が特徴としてあげられます。
今回の「銀河鉄道の夜」のコーラスも魅力的で、特に最後のサビで、
"想いながらぁ〜"というコーラスが入ります。
このコーラスが、激しい音の中にも暖かさを与え…
決して聴いている人を置いていかない‼️
激しさと優しさの調和を生み出しているのです‼️
そして、これを可能にしているのが…
"想いながらぁ〜"のコーラスなのです!
(アフロ前田の一見解)
この曲聴くときには、"コーラス"にも要注目です!
声・音・詩
そして…
魂・コーラス
全てが揃ったこの曲
冬空の中あなたを内から暖かく抱きしめてくれるような感覚になるかも…‼️
GOING STEADY(ゴーイングステディー) 「銀河鉄道の夜」
気になった方はこの曲も要チェックです‼️
とっっってもオススメ‼️
試聴は下から↓
では次!
"アフロ前田の冬に聴きたい曲のススメ"〜邦楽編〜
最後はこの曲‼️
ASIAN KUNG-FU GENERATION 「ソラニン」
(写真はamazon.co.jpから引用)
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのシングル「ソラニン」に収録されています!
私のこの曲との出会いは、映画「ソラニン」でした。。。
もうね、この映画も素晴らしい。
観るたんびに良い。(語彙力)
涙がね…アフロが揺れます…😭
(だから語彙力)
劇中では、宮崎あおいさん演じる"芽衣子"がバンド編成で歌うシーンがあり、これが原曲とは少し違う構成で、たまらないっ‼️
個人的には、桐谷健太さん演じる、"ビリー"が"芽衣子"を自転車の後ろに乗せて橋を自転車で駆け抜けるシーンは観る度に、毎回…
ビリィィィィィ‼️😭😭😭
ってなります…
(そんなアフロ前田の涙の真相(?)と芽衣子さんの歌う「ソラニン」がもうすでに気になる方は…)(映画も是非観てみてください…!👀)
曲紹介へ戻りましょう!笑
凄い切ない歌詞なんですが、曲を聴いていると爽やかで駆け抜けていく…
それがまた…!!!嗚呼!
(うるさい)
我々に切ないながらも、前を向けるような時間を与えてくれるのです‼️
加えて…
「ソラニン」のイントロのエレキギターの音が、クリーンながらも、印象に残ってくると思います…
何度か聴いていると、この音を聴いた途端に、「ソラニン」だ!と分かるようになってくると思います…!
これこそが、曲を聴いている人々を瞬時に曲の世界観に引き込む、最高の仕掛けとなってるのです…!🎧🎧🎧
いやぁー…たまらないですね!
AFRO B@NKの楽曲でも、"イントロの印象の強さ"は意識して作っています…!🎧
「ソラニン」は、私がイントロの印象を強く意識し始めたキッカケの一曲でもあるのです‼️
言っちゃった…(照)
兎にも角にも!
いつまでも色褪せないまさに名曲と言っても間違いはないと私は思います…‼️
とっっってもオススメ‼️
ということで下記は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの公式チャンネルのMVです!
要チェック。要チェック…‼️👀
いやー今夜も語り尽くしました…
"アフロ前田の冬に聴きたい曲のススメ" 〜邦楽編〜
いかがでしたでしょうか?
私の個人的な観点と意見・感想を交えながら紹介しました…!🎧👀🙌
正確な観点・紹介でないかも知れないのですが、気に入ってもらえたら幸いです!
(曲の捉え方に正解や不正解はどこにもないし、一人一人がその曲を楽しめたらそれが1番よね! by あふろまえだ)
これから冬の寒さも増すばかりだけど、是非今回紹介した曲を聴いて、少しでも充実した冬を過ごしてね☃️❤️
そう言えば…
冬といえば…❗️
この冬、AFRO B@NKから最高にアツいNews‼️💐
💐💐💐12/18(水)に AFRO B@NK 1st Album「BUNCH」が発売💐💐💐
AFRO B@NKならではのサウンドがこの冬をアツく・楽しくしちゃうよ‼️☃️💐☀️
今回紹介した楽曲の要素も垣間見えるかも…⁉️
アルバム収録内容や発売場所等!詳しい情報は下記リンクからどうぞ!
(予約も絶賛受付中❗️)
そして、AFRO B@NKは、ただいま…📺
📺「BUNCH」収録曲の「You Work Hard」のMVも絶賛公開中❗️📺
下北沢を舞台に、アフロ前田が”ある大事なモノ”を抱え、走り抜ける⁉️
MVも合わせて要チェックだ❗️📺
AFRO B@NK 1st Album「BUNCH」も…💐 MV「You Work Hard」も…💐
とっっっっっってもオススメ‼️
チェックのほどよろしくお願いします!💐💐💐
AFRO B@NK情報てんこ盛り‼️
他にもオフィシャルブログ更新しているから是非見てみてね!👀👀👀
みんな今夜もありがとう!
よく体を暖めて寝るのですよ🛌
では!
おやすみ!💤
マエダユカイ
0コメント